心が疲れた時の癒やし方に対処法!心のケアに効く言葉や食べ物は?

 

こんにちは、管理人のスピーです。

 

体が疲れていくように
心もまた疲れていくもの。。

しかし体の疲労と違って
目に見えにくい心の疲労は
把握しにくいものです。

 

そのため心が疲れているのに
頑張り続けてしまい

ある日やる気やモチベーションが
ぷっつり切れて

何かしようとしてもできなくなる・・・
こういた状況に陥ることも珍しくありません。

 

昔の自分まさにこの状況に陥りまして
仕事退職して療養生活していた
時期もありました。

そういった状況になってしまう手前に

早めに心を休めて
適切に対処していきたいものです。


「Sponsored link」
 

今回は心が疲れた時の癒やし方に対処法

あとは心のケアに効く言葉や食べ物などについて
紹介していきたいと思います。

 

それでは早速いってみましょー。

 

心が疲れた時の癒やし方に対処法!心のケアに効く言葉や食べ物は?

心が疲れやすい人の特徴として・・・

最初に他の人よりもちょっと
心が疲れやすい人の特徴をあげてみますと

 

・責任感があってとにかく真面目な性格

 

・完璧主義者

 

・他人に優しく、自分に厳しい

 

・誰かに頼ることができない人

 

・自分一人で背負いこもうとする人

 

・考え方がどこかネガティブな人

 

と、まあこんな感じでしょうか。

 

 

こういった人の場合責任感が他人よりも強く
何かと一人で抱え込んだり

任されたことをきっちりこなさなければ
気が済まない性格でもあるので

どんどんストレスをため込みやすいわけです。

 

そして真面目な性格から
ストレスの発散の仕方がどこか下手なので

結果、他の人よりも心が疲れやすく
うまくいかなかった時にショックを受けやすい
といった一面が出やすいわけですね。

 

心が疲れてしまった時の対処法として

まずはとにかく頑張らないで

真面目で責任感が強い性格の人ほど
頑張り過ぎてしまう傾向がありますが

心が疲れた・・・

こんなふうに感じ始めた時は

とにかく頑張らないで
休むことを優先しましょう。

 

真面目な人ほど何かをしなければ・・・
時間を無駄にしてはいけない・・・

そういった焦燥感に
駆られやすいと聞きますけど

心が疲れている状態で何かやろうとしても
良い結果はついてこないと思います。

20160724-06

後日いい仕事をしていくためにも
まずは自分が一番楽な姿勢や
横になって

まったりあなたの好きな番組や
映画などを見つつ
ゆったりティータイムを楽しんだり

長時間睡眠をとって
ぐったり過ごしてしまいましょう。

 

時には頑張らないことも必要ですよ。

 

まあ、頑張らないことが常態化している場合は
もうちょっと頑張った方が
いいかもしれませんが^^;

 

全部休んで物事から離れてみる

心が疲れてしまっている場合
人間関係の悩みや

毎日のように出てくる情報の洪水が
結構なストレスになっている場合が
あります。

 

情報の中にはあなたにとって有益な
情報もあるかもしれませんが

心が疲れているとそういった情報の
良し悪しの判断があいまいになりがちなので

他者の言葉を信じて流されてしまい
思わねトラブルに巻き込まれる可能性も・・

 

そのためまずは仕事や人間関係
情報の洪水から逃れて1人になる時間を
作るようにしましょう。

 

週末のまとまった時間を使い
人の出入りがあまりなさそうな田舎町や
一人旅などをしてみるのもいいでししょう。

 

都心やテーマパークなど
人が多い所に出かけてしまうと
あんまり効果が得られないと思うので

出かける場所は
そこそこに吟味するようにして下さい。

 

1ヶ月に1回位はこうした
仕事や育児、情報から脱して

リフレッシュできる時間を
作るようにしましょう。

 

美しい景色や色を見る

心が疲れている時は
芸術性の高い他者から認められた作品などを
眺めることも心のケアにつながります。

 

あなたの部屋にも
もしかしたらあなたが好きな写真や
キャラクターといった

癒しアイテムがあるかもしれませんが

 

そういったものと触れ合っているのに
思ったよりも心がいやされない・・・

そういった状態になっている場合が

その癒やしアイテムに慣れてしまっている
可能性があります。

20160724-04

そのためあなたが
あまり知らない世界の何か美しい物を
目にすることで

心に大きな変動と感動を与えて
癒し効果へとつながっていきます。

 

普段あまり興味がない
現代美術や美術館などに足を運んで
たことのない景色を見てみるのもよし

もしくは大きな雑貨店などで
目にしたことのない

スタイリッシュな家具や照明などを
ウィンドウショッピングしてみるのも
いいかもしれません。

 

大自然や動物に触れる時間を作る

あなたがガーデニングや
ペットを飼っているといった場合

 

それらの存在はあなたにとって
当たり前の存在になっているかもしれませんが

日々あなたの心に癒し効果を
与えてくれているとっても大切な存在です。

 

心が疲れているとそうした
当たり前の存在への感謝の気持ちが
見えにくくなっていくものですが

心が疲れている時だからこそ
こういった植物や動物との触れ合いを
大切にしてみましょう。

 

 

日ごろからこうした存在に
触れる機会がない場合は

 

枯れにくい多肉植物を育て始めたり
近場の山などに登山とか
緑の多い場所でのウォーキング

動物園などに行って色んな動物見たり
触れ合いコーナーなどに足を運んでみるのも
いいかもしれませんね。

 

音楽を聞いてリラックスする

音楽の効果は馬鹿にならず
人の気分を奮い立たせモチベーションを
引き上げたり

時には鎮静化させて
リラックス効果を促してくれることもあります。

 

心が疲れてしまっている場合は
多分気持ちの方が落ち込んでいるかと
思いますので

ゆったりしたテンポの曲からかけていくと
いいでしょう。

 

アップテンポな曲調は場合によっては
逆効果になってしまう場合もあるので

ある程度心が回復してきてから
かけるようにした方が良さそうです。


「Sponsored link」
 

心のケアに効く言葉

ぐちをこぼしたっていいがな

弱音を吐いたっていいがな

人間だもの

たまには涙をみせたっていいがな

生きているんだもの

「相田みつを」

今後のことなんかは

ぐっすりと眠り

忘れてしまうことだ。

「シェイクスピア」

自分のことを

この世の誰とも比べてはいけない。

それは自分自身を侮辱する行為だ。

「ビル・ゲイツ」

過ぎたことを悔やんでも

しょうがないじゃないか。

目はどうして
前についていると思う?

前向きに進んでいくためだよ。

「藤子・F・不二雄」

自分の好きなことをやる。

そのために
人は生まれてきたのだ。

「水木しげる」

終着点は重要じゃない。

旅の途中でどれだけ
楽しいことをやり遂げているかが
大事なんだ。

「スティーブ・ジョブズ」

個人的に共感できたのは
「ビル・ゲイツ」と「水木しげる」
の言葉でしょうか。

 

特に自分の好きなことを
やるために生まれてきたとか

生涯漫画家だった水木しげる先生を考えると
ものすごい説得力だと感じます。

 

心を癒やす食べ物について

心が疲れてしまう原因としては
先ほどから書いているように

ストレスが関係している部分が
大きいわけですけど

 

そのストレスから身体を
守ろうとする防衛反応が起きる時に

消耗していく栄養素があります。

 

つまりは、心が疲れやすくなっている場合は
この栄養素が不足気味という可能性があるので

積極的に摂取していけば
心の回復度もアップしていくはず。。

 

ストレスに関係のある神経伝達物質は

 

・セロトニン

 

・ドーパミン

 

・ノルアドレナリン

 

と、このあたり。

 

 

主にストレスを抑える働きをする物質は
「セロトニン」「ドーパミン」の2つで

 

セロトニンは主に
安らぎの脳内物質と呼ばれており
穏やかで平和な気持ちにしていく作用がある一方

ドーパミンは意欲や行動を促す
エネルギーの元になる物質で

テンション高めな状態に
していく作用があります。

 

今回の場合は心が
疲れてしまっている状態なので

「セロトニン」を多く含んでいる
食べ物などについて中心に
見ていきましょうか。


セロトニンの栄養素を
生成していくのに必要な栄養素としては

 

・トリプトファン

・ビタミンB6

・マグネシウム

・ナイアシン

 

など

 

特に「トリプトファン」はアミノ酸の一種で
体内で生成する事ができないので

外部から食べ物などで摂取していかないと
いけません。

 

トリプトファンを
多めに含んでいる食べ物としては

 

「乳製品」
・牛乳、チーズ、ヨーグルト

 

「大豆製品」
・豆腐、納豆、しょうゆ、味噌

 

「魚」
・カツオ、マグロ

 

「ナッツ類」
・アーモンド、ピーナッツ

 

「その他」
・バナナ、小麦胚芽、卵

 

と、こんな感じでしょうか。

 

そのほかの栄養素ですけど


「ビタミンB6」

・にんにく、酒粕、鶏挽き肉、鶏ささみ

さんま、さば、とうがらし、ローストビーフ


「マグネシウム」

・なまこ、しらす干し

豆味噌、油揚げ、湯で大豆

がんもどき、いくら、桜えび、すじこ


「ナイアシン」

・たらこ、明太子、まぐろの赤身、鶏ささみ

鶏胸肉、めざし、さわら、ぶり、ツナ缶


こういった食材から摂取していく事が可能です。

 

体内で豪勢していく事ができない以上
可能な限り毎日食べ物で摂取していくのが理想的

それが難しい場合はサプリメントなどの
栄養補助食品なども併用して

体内の栄養バランスを保っていくか改善していき
セロトニンの量を増やして
心の回復度をアップしていくといいでしょう。

 

今回のまとめ

はい、そんな感じで今回は

心が疲れた時の癒やし方に対処法や
心のケアに効く言葉や食べ物について
見ていきました。

 

体や心が疲れたら
しっかり休んでいきたいものですが

ここで休める人なのか、より頑張る人なのか
によって心の回復度が変わってくるかと
思います。


「Sponsored link」
 

しかし目には見えなくても確実に
あなたの心は疲れているはずなので
どこかで必ず休むようにして下さい。

 

あまりにも心が疲れて
やる気の残量がマイナスまでいったら
何かしようとしても何もできなくなりますので

そうならないように心のケアは
していくようにしましょうね。

 

ではでは、また次回お越しください~。

 

ピックアップ関連記事

サブコンテンツ