部屋が片付けられない人の特徴や心理!病気や症候群の可能性は?

 

こんにちは~管理人のスピーです。

 

以前運気を上げていくおまじないとして
「掃除」「片付け」などは

最も基本的な開運していくための
行動だと書きました。

 

部屋がきれいになる事で
気持ちにどこかゆとりと
余裕のような物が生まれて

精神状態が良い方向に向かっていくので

仕事や人付き合いなども
いい方向に向きやすいという
事なのかなと感じます。

 

とはいえ、こうした片付ける事で
発生する効果を理解していても
何だか片付ける事ができない・・

なんでだろう?といった場合

少し病気や何かしらの
症候群の可能性を疑った方が
良いともいいます。


「Sponsored link」
 

今回はそうした部屋が
片付けられない人の特徴や心理に

病気や症候群の可能性など
見ていきたいと思います。

 

ではでは、早速いってみましょー。

 

ちなみに掃除や片付けに
関する記事などこちらでも
まとめています。

どうぞチェックしてみてください。

⇒⇒⇒運気を上げる簡単な方法おまじない!色や掃除に言葉の力で開運!

 

⇒⇒⇒風水で寝室を開運部屋に!カーテンの色や方角・枕ベッドの位置を改善

 

⇒⇒⇒部屋の掃除の開運風水効果!物を捨てる11個の基準は?

 

部屋が片付けられない人の特徴や心理!病気や症候群の可能性は?

ひとまず片付けられない人の特徴として

1・物を捨てられない、勿体ないと思ってしまう

部屋を片づけていく事の大原則として
まずは「物を捨てていく」という事が
あげられます。

 

いざ部屋を片付ける!

 

そう決心して物を捨てるか
捨てないか考えていった際に

 

・これまだ使えるかも

・まだ捨てるには早いかも

・なんだか捨てるの勿体ない・・

 

どうしてもこういった心理が
働いて捨てられない・・・

こういったケースが
多いのではないかと思います。

 

物を大事に使うという意識は
実際のところ素晴らしいです。

 

とはいえ、あまりにも
物が溢れているとしたら

それは「捨てる」という選択から
そもそも逃げてしまっているだけとも
いえます。

 

以下に物を捨てていく際の
判断基準の記事も書いていますので
参考にしてみてください。

⇒⇒部屋の掃除の開運風水効果!物を捨てる11個の基準は?

 

2・捨てる事、片付けを先延ばしにしてしまう

いざ散らかった部屋を
片付けていこうとする場合

あまりにも散らかっていると
どこから手を付けたらいいか分からず

 

そしていつ終わるのか・・と
先の事を考えてしまって
一気にやる気がそがれていく・・・

まあある意味で片付けられない人の
特徴としては鉄板かなと感じます。

20161202-01

先延ばしにしてしまうのは
そうした面倒くささもあると思いますが

生活に支障が出てしまうほどの状況に
追い込まれていないから

ともいえますね。

 

片付けなくても普通に生活していく分には
問題ないし散らかっていても
困らないし・・・

 

「やった方がいいけれど
別にやらなくても構わない」

 

こういった状況に置かれているから
先延ばしにしてしまうともいえます。

 

なのでいっそ友人や彼女などを
自宅に招く日を決めてしまい

片付けないといけない状況を
自分から作ってみてはどうでしょうか。

 

そうすればもう
片付けないわけにはいかず時間がない中でも

 

「片付けないと・・!」

 

という心理が働くはずなので
片付けがはかどるかも・・しれません。

 

3・一気に片付けようとする

部屋の片づけってどうも
一気にやってしまうという心理が
働きますよね。

 

片付いていない状態から
片付いている状態にしていくため
行動していく。

文字にすると簡単ですけど
実際に行動に移すと随分時間のかかる
作業です。

 

そして一気にやろうとすると
その分時間がかかるのは明白なので

そこで「先延ばしにしたい・・」
という心理も働いて

 

次の休みの日に・・大掃除の時に・・

こんな感じでどんどん片づけの時間が
先延ばしになっていきます。

20161202-02

この場合一気に片付けようとせずに
部屋の中を区画ごとに分けて

徐々に改善していった方が少しずつですが
部屋の中がすっきりしていくはずです。

 

今日は棚の奥の方整理していく・・

今日はクローゼットの服を
捨てるか捨てないか決めていく。

 

一気にやろうとしないで
ちょっとずつ進めていきましょう。

 

自分も現在進行形で部屋の中を
ちょっとずつ整理していってます(苦笑

 

4・「お買い得品」「セール品」「限定品」に弱く買いすぎる

「お買い得品」「セール品」
「限定品」などなど

商売人が物を売っていく際の
お決まりなセールスワードですが

 

こういったキーワードに弱く
つい物を買っていってしまう人は

 

「必要か必要でないか」よりも

「今買わないと損してしまう」

 

といった方向性に思考がいってしまうので

いざ後々見返してみると
使っていないものが山積みになって
ごちゃまぜに・・

といった状況になりがちなわけです。

 

5・とりあえず収納しておこうと考える

漫画とかの表現で
彼女や友達が今から家に行くからーと
いきなり電話で伝えてきて

いざ部屋を見回してみると
全然片付いていない・・・

 

ひとまず表面的にも
片付いているように見せるために
押入れの中に全部入れ込んで収納・・!

とか見覚えないですかね?

 

この表現は極端ですけど

片付けられない人の場合
物を捨てられない傾向にあり

 

捨てる事が出来ないなら
ひとまず収納していこうという方向に
思考が収まっていき

クローゼットや棚などの奥底に
封印するようにしまってしまう・・

こういったケース多いかと思います。

 

しかし収納スペースには限りがあるので
捨てる判断もいつかは必要に
なってくるはずですよ。


「Sponsored link」
 

片付けられない人の病気や症候群の可能性は?

部屋が見るからに汚い状態で
片付けようとしない人の場合

 

・実際忙しく掃除、片付けを
している時間なんて取れない;;

 

・汚い部屋は嫌なんだけど
時間できたらまとめてやろうと
思っている

 

・汚い部屋に違和感を感じず
片付けの最中も注意力散漫で
一向に片付けが進まない

 

このあたり考えられるかと思いますが

 

病気や片付けられない症候群に
陥っている可能性としては

だいたい3番目に
当てはまっている人が多く

 

注意欠損・多動性障害た統合失調症など
精神的に病気の状態に陥っている
ケースがあげられます。

 

注意欠陥多動性障害(ADHD)

注意欠陥多動性障害(ADHD)とは

簡単に書いてしまうなら
1つの事に対する集中力を保てない

注意力が欠如しているといった
発達障害とされています。

 

だいたいは子供の時期に発症し
大人になるにつれて改善していく事も
ありますが

大人になっても症状が持続したり
愛する人との死別したり

仕事などで精神的に大きなストレスを
感じたりするとそれらが引き金となって
発症してしまうケースもあるといいます。

20161202-04

片付けを始めても目に入ってきた
雑誌に目を通したり

買い物の時間になったから
買い物に出てしまい

 

出先でお買い得品見つけて
つい買ってしまい

さあ帰ってきたら
そういえば片付け中だった・・;

 

こんな感じに作業が中途半端に
飛び飛びになってしまう傾向が
多いというわけです

 

強迫性貯蔵症(ホーディング)

自身の中の強迫観念と強迫行為に
囚われている障害と言えまして

お買い得品など見ると

 

「今買わないと、集めないと
二度とチャンスはない・・!」

 

という強迫観念に駆られたり

 

いざ物を捨てようとしても

 

「せっかく集めたのに
捨ててしまうなんてもったいないし
不安だ・・」

 

こういった捨てる事への罪悪感など

これらのダブルパンチで
どんどん物が溜まって
片付かなくなっていくというわけです。

 

うつ状態にある

うつ状態にある場合は
片付けられないとかそういった事以前に

物事への興味とか
環境の変化にかなり鈍感になり

 

「何かをする気力すら起きません」

 

自分以前会社での仕事が原因で
うつ病に近い状態になった事
ありましたけど

実際何もする気が起こらず
ボーっとしている事が多かったです。

20161202-05

当然部屋が散らかっていても
気にも留めず

生きているのか死んでいるのかも
なんだかどうでもいい・・

 

こんな危ない思考になってました。

 

うつ病の場合はちゃんと
心療内科に行って
カウンセリングとか

受けて話を聞いてもらう事が
大切かなと思います。

 

あとは時間が経過していくごとに
症状は改善していくはずです。

 

統合失調症

統合失調症は幻想や妄想に
囚われている事を自分で自覚する事が
難しい精神疾患とされ

この場合は

 

「物を溜めていく事が正しく正義である」

 

と頭の中で考えが固定されており

それが当たり前な状態に
なっている事を指します。

 

時間経過によって、集めていく事が
重要であるという妄想が
強くなっていく傾向にあります。

 

今回のまとめです

はい、今回はそんな感じで
部屋が片付けられない人の特徴や心理

あとは病気や症候群の
可能性についてまとめていきました。

 

部屋を片付けるという事は
シンプルに考えるなら

 

「入るものを減らし
捨てるものは捨てていく」

 

こういった事なのかなと思います。

 

余計なものはなるべく買わず
必要と感じるものだけ購入。

 

そして要らないと感じるものは捨てて
必要なものは順次

整理整頓&きれいに収納。

 

こんな感じで自然な流れになっていけば

部屋もキレイになっていきますし
お金の節約にも繋がるでしょう。


「Sponsored link」
 

一気にやらずちょっとずつ進めていけば
速度は遅いかもですが確実に部屋が
片付いていくはずですよ。

頑張ってみてください。

 

ではでは、今回の内容は以上です。

また次回にお会いしましょー。

 

引き続き、掃除と運気との関連記事など
チェックしていってくださいね。

⇒⇒⇒運気を上げる簡単な方法おまじない!色や掃除に言葉の力で開運!

 

⇒⇒⇒風水で寝室を開運部屋に!カーテンの色や方角・枕ベッドの位置を改善

☆物を捨てる基準記事

ピックアップ関連記事

サブコンテンツ