仕事や見えない不安を解消する方法!ツボや音楽で心をリラックス

 

こんにちは、管理人のスピーです。

 

「なんとなく得体のしれない不安に襲われる」

 

「仕事で失敗しないかどうかいつも考えている」

 

「常時悩んでばかりですっきりしない」

 

「不安症で動悸や息切れが起こる」

 

人間って不安や悩みを感じる生き物ですけど

こんな感じにいつも不安に感じている状態は
身体にかなりのストレスとなりますよね。

 

そういった目に見えない不安に
押し潰されそうになって

体の調子を壊してしまう方も
中にはいるでしょう。

 

こういった不安にとらわれてしまうと
冷静な判断がしづらくなり

仕事などが手につかなくなって
余計にうまくいかなかったら・・という
不安が生まれ

負のループに突入して
結構困った状態になってしまいます。


「Sponsored link」
 

今回はそうした仕事の不安や
目に見えない不安などを解消する方法について
見ていきたいと思います。

 

早速今日のお題いってみましょー。

 

仕事や見えない不安を解消する方法!ツボや音楽で心をリラックス

そもそもどうして不安に感じるのか??

そもそもにおいて
どうして人間ってこうも不安に
感じてしまうのでしょうか。

 

人間は自分自身で制御できない事や
先の読めない状況などを感じると
不安に感じるといいます。

 

そうした不確実性に富むものとして
あげられるのが、だいたいは

 

・未来の出来事

・人間関係

 

このあたりになるといいますね。

 

 

自分自身の感情ならいざ知らず
こうした外因的要因に関しては

周囲を100%
支配できるような力でも無い限りは
コントロールすることはできないでしょう。

20160729-038

実際のところテレアポやクレームの受付に
営業職や飲食店スタッフ
そして介護や保育士など・・・

 

対人関係を多く必要とする仕事は
この不安の要素がかなり強く

心を擦り減らしたりうつ病など
発症する方が多いといいます

 

ひとまず何を不安に感じているのか、突き止めましょう

まずはあなた自身が何に対して
不安を感じているのか。

その正体を突き止めていく事が
大切かなと思います。

 

こういった部分は頭の中で考えるだけでは
古い考えが埋もれてしまうので

ノートなどに
書き出していくのがいいでしょう。

 

最初に

 

・あなたが何に不安にに関しているのか

 

これを思いつくかぎり書き出してみて

 

・不安に感じている要素に対して
何か対策はないのか?

 

このあたりを考えて
ピックアップしていきましょう。

 

 

仕事の同僚に苦手意識を感じていて
不安に思う場合は

どうしてその人が苦手なのか考えてみて

その人とどのように付き合っていけば
いいのかの対応策を考えていけばいいわけです。

 

営業職で契約が取りにくい人は
進んで電話に出たり

会話術や雑談力を磨くなどの
対応策が考えられるでしょう。

 

まずは自分の中の不安の種が何なのか?

 

それを見つけ出して取り除いていことが
不安を解消していく上で
大切なことかなと思います。

 

不安なんてあって当たり前

日常的に不安を感じないようにするのは
理想的に見えますけど

現実的に多分それは
不可能なんじゃないかなと思います。

一つの不安が解消されれば
おそらく次の不安事が出てくるでしょうし・・

 

不安を感じやすい方は

 

「不安を感じるのは良くないこと」

 

という考えが強いようですが

 

その考え方を

 

「不安なんてあって当たり前」

 

といった考え方にシフトしていけば
不安を受け入れつつ解消していくという

スタンスが出来上がるのではないでしょうか。


あと仮に「不安の全くない世界」
というものを想像してみましょう。

 

不安がない、という事は
すべての出来事に確実性があり

自分が行った行動はすべて
あなたの思うがままに反映されます。

 

100%失敗することもなく
毎日思うがままに不安を感じることなく
生活する。

 

多分最初のうちは
不安を感じることなく

毎日を自分の思うがままに
動かしていける事に優越感を覚えるでしょう。

 

 

でもおそらく、そういった生活には
すぐに慣れてしまいます。

 

やることなすこと全部あなたの
思うがままなんですから

特にワクワクする事も、ドキドキすることも
達成感を感じることもなくなるでしょう。

 

そうなると、何をやっても
結果が同じになってくるので

何をしても楽しくなく
果ては行動する理由を失って

無気力状態か、思考停止して
何もしなくなるのではないかと・・

 

そう考えると「不安」という不確実なものは
人間にとっては最低限必要なもので

多すぎてはだめだけど上手く付き合っていく
必要がある感情と見て取れるかと
思います。


「Sponsored link」
 

規則正しい生活と栄養バランスがとれた食事が大事

不安の感情にとらわれてしまうと
そのことばかり頭にいって

日常生活では食欲が落ち込んで
寝る時は寝る時でなかなか寝付けない・・
なんてことになり

睡眠時間も短くなりがちです。

 

しかしそうなっていくと
自律神経の乱れにつながっていき

すぐにというわけではりませんが
近い将来自律神経失調症などの
病気を引き起こす可能性もあります。

20160729-043

不安に襲われてしまった時こそ
まずは落ち着いて、食事をしっかり取って
睡眠時間をしっかり確保する。

毎日の規則正しい生活が
不安に感じる心を抑制します。

 

不安を解消する音楽

音楽で不安解消?と思うかもしれませんが

 

潜在意識を活性化させる
「サブリミナル効果」というものが
ありまして

深層意識の部分に働きかけることで

「自分は元気」という意識を

刷り込んでいくといいます。

 

自分自身に対しての自己暗示の
ようなものと考えるといいですかね。

こちらの動画で

「不安感の緩和」「精神の安定効果」

などが期待できます。

⇒⇒⇒-リラクゼーション音楽 – うつ病の悲しみや喜びと期待【動画】

 

ただ、これを聞いたからといって
いきなり

「全く不安感じない!」

といった感じに治るものでもないので

そこは注意しておきましょう。

 

不安を解消するツボ

合谷(ごうこく)

20160729-040
出典:https://www.premamaplus.com/okyu/tsubo/t05/

 

手のツボの中では結構ポピュラーで
心と体の不調と、どちらにも効果がある
ツボになります。

 

神門(しんもん)

 

20160729-041
20160729-042
出典:https://mimimaana.com/bennpitubo-136

https://www.acupressure.jp/tubo/30.php

 

強い不安感がある時に効果的で

手と耳どちらのツボも精神面に
良い効果をもたらすといわれています。

 

両方の神門のツボを押していけば
自律神経を整えていく効果も
期待できるでしょう。

 

あとは手のひらをグルグル押し滑らせたり

あとは緊張感や不安感が増した時に
すぐにできる不安解消法としては

手の平開いて、もう片方の手で
グルグル押し滑らるせる
といったやり方があります。

 

とにかくグルグル押し滑らせて
刺激していく、これだけです。

 

効果のあるツボがどこなのか
頭を悩ませる必要がないので

何となく不安に感じた時は
実践してみるといいでしょう。

 

今回のまとめ

そんな感じで今回は

仕事や見えない不安を解消する方法について
いくつか紹介していきました。

 

自分の中の不安の感情と付き合っていくのは
なかなかどうして大変な部分もありますけど

その不安に関して必要以上に
おびえることはありません。


「Sponsored link」
 

まずはあなたの中の
不安の感情の正体を探って、対応策を考えて
受け入れつつ

そして音楽やツボ押しなど
あなたの心が休まる方法で
リラックスしていけば

以前よりは不安に対する感情の見方が
変わるのではないでしょうか。

 

ではでは、今回は以上になります。
また次回お越しください~。

 

ピックアップ関連記事

サブコンテンツ